2005年10月の日記

2005 10.10(Mon)
盲蛇に怖じず。

買ってみないとわからないじゃん。7700です。

MP3プレイヤーを買った。これでポータブルプレイヤーとしては7台目、MP3プレイヤーとしては5台目かな。

今回買ったのはVictorのXA-MP51という単四電池1本で動くやつ。
今まで使っていたものの中でもきわめて満足度は高い。
4、5日使ってみてよかったと思った点はまずは音がいい。これは歴代1位をつけてもいいと思う。次にUSBマスストレージに対応している点。ストレージは曲の転送とか実に楽。
悪い点は再生モードがしょぼいこと。プログラム再生とかディレクトリ内でのループとかできないことが残念。

これからMP3プレイヤー買おうと思っている人にアドバイス。なるべく国内メーカーにしましょう。
とりあえず、ソニーでもパナソニックでもいいから国内メーカーなら製品の出来でのはずれはほとんど無いと思う。
いままで7台のうちで失敗しているのは例外なく韓国メーカーのものだったりする。アドテックとかアドテックとか…
今はやりのアイリバーとかは平気かもしれないけど、いままで自分が買った韓国メーカーの商品(MP3プレイヤー以外も含む)で満足したことなんて一度足りともなかった。なぜなら、物つくりに対しての意識があまりにも欠けていることが商品を通じてわかるからである。

たとえば、前に買ったCDプレイヤーは起動してから曲が流れ出すまでに1、2分以上の時間を要し、歩行程度の衝撃で電源が落ちる。しかも、次に起動するためには電池を全部はずさないといけない。また、リモコンの操作性も最悪だった。あまりにもひどかったのでメーカーに電話したら「仕様です」と返されたことすらある。ちなみにその会社の製品のインプレを見たらいまだに衝撃で電源が落ちたりするそうである。シリコンオーディオにもかかわらず…

というわけで、悩んだらとりあえず国内メーカー製にすればそこまでひどい商品をつかまされることはまず無いと思う。そんな理由でVictorにしたんだけど大成功でしたね。

2005 10.25(Tue)
山椒は小粒でもぴりりと辛い。

以前、うちの大学には論理回路がまともにわかっていないのに論理回路の授業を教えているわけのわからん先生がいることをお伝えしましたが、ほかにもそんな先生いることが判明し、学生生活に軽く絶望感を覚えてる今日コノゴロ、。7700です。

そういえば、幸運になるキーホルダー作った。欲しい人いたらあげる。今ならこの幸せを呼ぶかも知れない7700キーホルダーがなんと1個100円! マジ、お買い得っすよ。

キーホルダー


今、イラネとか思った人はきっと不幸になるに違いない、てか、不幸になるし。不幸になりたくなければ千円で買いなさい! そうすれば、幸せになるとはいえないけど、不幸にはならないかも!

まあ、というのはウソだけど、自分のHNとか入ったものを作るとなんだかわからないけどニヤニヤしたくなる。

そんなわけで、先日に次に作る回路にはここのURLを書くとか言ってみたのでとりあえず実行してみた。以下のとおり。

URL


写真はルーペを使って無理やり撮ったからきれいに撮れなかった。まあ、いつも写真はしょぼいけど。
上から" Designed by 7700
  http://mik.zero-city.com/ "と書いたつもり。
この回路は学園祭のイベントで無料配布される予定なんだが、部活のホームページのURLじゃなくてうちのURL書いておいたまんまでいいのかな。

「直すつもりでいたけど、忘れてた」とか、そんな作戦で行けばいいかな。

2005 10.28(Fri)
待てば海路の日和あり。

。7700です。

金曜日が一週間のうちで一番嫌いだ。
なぜなら、実験とゼミがあるから。
そしてなにより実験とゼミとの間が昼休みをはさんで2時限分空いているのが一番の悩みどころ。

実験の前には前回の実験のレポートを提出しなくてはならないんだけど、レポートを書くのがだいたいは前日の夜から徹夜でやるから実験が終わったら無条件でばたんきゅ〜。そんなわけで、実験のあとの2時限はだいたい寝てすごしてしまうことになる。すると、その後のゼミは寝不足状態で行くことになり、その時点でやる気はすでに皆無に等しい。

そのうえ、ゼミの内容がレゴブロック(マインドストーム)でロボットがどうとか非常にウザい内容で、ロボットの制御を勉強させたいのだろうけど、制御対象のことが完璧に抽象化されて肝心なモータドライブ回路だとかセンサの入力の仕方だとかの勉強にはちっともならない。さらにプログラムもなんかよくわからんツールで使いにくいし、なにが学べるのかさっぱりわからん。
指導してる側からすれば、制御の基礎を学ばせるつもりなんだろうけど、抽象化が進みすぎててゲームをやってるのと大差ない。ていうか、面白くない分ゲームよりひどい気がする。

あまり文句ばっかり書いてるけど、そんなことをやるのは研究室を選ぶ前にわかっていたわけだから、今の研究室を選んだ自分が悪い。ついでに、寝不足の件も徹夜する自分が悪い。
結局、悪いのは自分だってことはわかってはいるけど、そういうのって割り切るの難しいでしょ。
でも、ゼミの内容については普段からロボットつくりをしている者の意見としては、工学を学んでいる我々はマインドストームでは勉強としては不十分すぎるし、回路とかの本質的なところではあまり役立たない内容であると思う。せめてマインドストームで使われているセンサなどの回路がどういった原理で、回路で動いているかを説明したり検討したりするくらいはやって欲しかった(回路図は見せてくれたのに…)。

というわけで、今後、嫌いな金曜日を改善していくためには、「実験レポートを徹夜しないで仕上げる」のが一番の近道で、裏道としては「ゼミに行かない」とかあるけど、根性なしなのでどっちも不可能っぽい。どちらかといえば後者を取っちゃいそうな自分がイヤ。

まあ、現状を打破するために悩んだこともあったけど、学園祭が終わればゼミは好きなことが出来るみたいだから、それまで我慢していればいいのかなぁ。






SEO対策 ショッピングカート レンタルサーバー /テキスト広告 アクセス解析 無料ホームページ ライブチャット ブログ