抑えられない物欲と半年を経ての絶望
2008 07.03(Thu)

皆さん、7700です。

日々、無駄遣いはするまいと食費をケチり特売のカップ麺ばっかり食べているのに、お金使っちゃう時はガツンと使ってしまう…。

そんな我慢のご褒美とも言い訳しながら買っちゃいました。
α350

念願の一眼レフ。これでちょっと玄人っぽく写真について語れる。
「やっぱ、写真はボケ味命でしょー」なんて。
(F3.5のキットレンズしかもってないお前が言うな!って感じですが)

でもやっぱり、コンパクトデジカメ(DSC)と一眼レフの差はボケ味と思うわけですよ。
こういうのこんな感じの写真は一眼じゃないと撮れない。
DSCでおんなじように撮ってもビジーな写真になってしまうはず。
これは何が言いたいかといえば、被写体だけ浮くように撮れるので、なにか撮影するとき背景を作らないで済むということ。
いつもは後ろにワープロ用紙とかおいてなるべく生活臭を臭わせないようにしてたのが、これからはちょっと緩和されると思うとうれしい。

ただ、問題もあって、このサイトのサーバーの都合で250KB/Fileまでしかアップロードできないことと、出力先がディスプレイしかないということ。
前者はまあどうでもいいと思う。だれも自分の写真に期待はしてないだろうし。
後者は時間が解決してくれると思う。
そもそも、今回のα購入の背景にはもともとちょっと高級なプリンタを買うつもりだったお金をカメラに回したということがあって、その後一眼レフは買うつもりだったので順序が入れ替わっただけ。
まあ、ソニーを買うつもりは正直毛頭もなかったけど。まあ、成り行きで。

でもでも、αにして良かったと思う。
なんだかんだいって中級機で全部入りだし。
ライブビューはつかわねーなんて思ってたけど、意外と便利。猫撮りには大変重宝しそうだし、本体内手ぶれ補正なのでシグマとかタムロンの比較的安いレンズでも手ぶれ補正できるのはいいかも。

nineとエミちゃん(サボテン)
2008jul03_3.jpg(112352 byte)

そうそう、nineといったら、新機種発表されてんのね。
Willcom9ってやつ。
スクエアデザインの折りたたみ。
これって意匠権とかどうなんだろう。auで似たようなのあったよね。
JAVA搭載は正直うらやましいな。ズーキーパーできるから。
それだけが唯一、ZERO3[es]から乗り換えるとき悩んだのでちょっと悔しい。
まあ、もう半年から1年もすれば今時の携帯並みのW-SIMジャケット出るでしょう。
そしたら変更を検討しよう。


BGM 風といっしょに@小林幸子
ショートカット
2008 07.07(Mon)

皆さん、7700です。

多くの人はWindowsを使ってると思うんですけど、
どれくらいキーボードショートカットを使ってますか?
自分はかなりキーボードに依存した操作形態です。

エクスプローラで良く使うショートカットを上げれば
フォルダの階層を一つ上がる「BackSpace」 戻る「Alt+←」
新しいウインドウで開く「Ctrl+選択」 ウインドウの切り替え「Alt+Tab」
ウインドウの操作「Alt+Space」→最小化「N」最大化「X」
スタートボタン(窓ボタンのないPCで)「Ctrl+ESC」
なんか動きがおかしい時にタスクマネージャ「Ctrl+Shift+ESC」
窓+Mで全ウインドウ最小化も窓ボタンがあれば使いますね。

上記はかなり依存度が高いのですが、残念ながらVISTAで出来ないものもちらほら。
超絶腹が立ちます。
まあ、デフォルトの表示が「詳細」なのでそこは評価しましょう。
詳細表示じゃないとイラっとしてしまいます。
ちなみに固定の仕方はXPや2kではツール→フォルダオプション→表示タブ→詳細設定:「各フォルダの表示状態を保存する」のチェックを外して「すべてのフォルダに適用」です。

最近撮った写真↓
@そびえたつクレーン
2008jul07_1.jpg(94088 byte)

Aあじさい
2008jul07_2.jpg(93921 byte)

Bカーブ
2008jul07_3.jpg(140936 byte)

BGM 勇者王誕生!@遠藤正明
環境問題
2008 07.09(Wed)

皆さん、7700です。

どうも近頃、webや新聞で環境配慮してます広告をよく見る。
SHARPなんて毎日のようにソーラーパネルを液晶より前から取り組んでますって広告を1面つかってる。
まあ、電気関係のエンジニアとして共感できる広告ではあるけれどね。

それもなにも裏でサミットなんて開催してるからか。
サミットのために新たに会場を作っていたけど、既存の建物じゃダメだったのかね。
いろいろと最新のテクノロジがふんだんに用いられているとかいう話だけど、そんなのはこういう技術があります。ってボードにでも描いて飾っておけば十分かと。
今後どういう風に今回建てた建造物を使うのかは知らんが、建てる工数や環境負荷は何年で消化できるのかね。

で、そんなサミットがあるからかなんだか知らんけど、近頃やたら警官がうろついていて物騒。
お巡りさんが循環してくれているくらいならいいんだけど、ああも警棒を伸ばして歩かれるとちょっと怖い。
あれってワンタッチ傘みたいにボタンを押せばジャキって伸びるんでしょ。そうなら折りたたんで持ってればいいのに。
中には伸ばさず持ってる警官もいるので、警棒出してろって通達でもあるんだろうか。

そんな厳戒態勢が敷かれてる緊張感のある毎日のせいか、3日に1回はテロとかそういうのに巻き込まれる夢を見る。
あまりにここ連日、テロとか災害とかそういう夢を見るのでちょっと不眠症気味。
どうも近頃精神が弱ってる気がする。なんでだろう。

食生活が貧弱だから?
2008jul09.jpg(88035 byte)
題:ケーキを食べればいいじゃない。
今日の晩御飯のつもりだったけど、作るのに時間がかかりまくったので違うの食べてしまった…

BGM 鳥のように抱いて@みとせのりこ
ディフューザー
2008 07.11(Fri)

皆さん、7700です。

さもそれっぽい理屈があるけれど本当に効くのか?って広告をよく見ます。
まあ、よく見るシガーソケットのあれとか、アーシングとか、電磁波が防げるシールとか。

あ、電磁波を防ぐシールは効くのもありますよ。バスタレイドとか・・・ むしろ効いてくれないと困る。。。
ここでいう電磁波を防ぐシールってのはド○キとかのレジ前にあるようなあれのことです。

そんな怪しい現象を利用した商品郡の中でも特に気になっていることに負圧を利用したシステム全般があります。
負圧式のキャブレターなんかはシリンダーでがっつり引いてるのでちゃんと動くのはわかるんですけど、どうも大気圧しか利用しない系に関して疑心暗鬼になってしまいます。
たとえばヘルメットのクーリングシステムとか自動車のディフューザーとかなんて怪しいです。
1気圧の世界でどう効果があるのか微妙です。
どっちも理屈的にはわかるのですが、かなり高速にならないときかなそうです。

たしかにアライのヘルメットは1xxkm/hも超えればベンチレーションが効いていた気もします。
そのスピードに達する頃には負圧がどうのというより、穴が開いてれば十分な気もします。
むしろ、出しているスピードから肝が冷えるので涼しくなったのかもしれません。

そんなわけで、負圧に関してあまり信頼がないです。
窓の開け方で部屋の中を負圧にして空気の流れをコントロールするなんて作戦にだまされ続けて10年ということもそう考える一端です。
いまだに成功したためしはありませんし、そろそろだまされていると気がつきました。

自分の部屋はいつも屋外の温度よりも高いです。
窓も全開なんですが、ちっとも冷えません。
というのも、常時XBOXやPCが3〜4台は駆動しているため、屋外よりもポテンシャルが高く、空気の流入がないからだと思います。
さすがにこんな状態で夏を迎えたらちょっとやばいです。
去年の夏は日が暮れるまではかならず待避していましたし。

ここ数日、毎夜みる悪夢とあまりの暑さに寝つきが非常に悪いです。
おかげでCoDやる余裕すらありません。
空調を使わずになにか涼しくする方法がないものか。

考えてみたら外で寝ればいいと思いました。
外といってもベランダとかその辺で。
都会だからかあまり蚊もいませんし、意外といけるかもと思いました。
ベランダなら負圧とかそういうの関係ありませんし。
今年は蚊帳でも買って来てベランダで寝れるようにしてみます。
ただ、街道沿いなので夜でもうるさいのが辛いんですよね・・・

BGM GUILTY PAIN@Janne Da Arc 
金属番付vol1
2008 07.16(Wed)

皆さん、7700です。

常々考えていることの一つに「最強の金属とはなにか?」という疑問がある。
鉄、金、アルミニウム、マグネシウム、白金、銀・・・数多ある金属のうち、どれがもっとも優れているのか?
そんなことを永久機関の実現、楽して金儲けする方法の次くらいに考えている。
いつだかにメンデレーエフの棚という番組を見て感化されたのがきっかけだ。

ここで何について優れているかということをまずは決めなくてはならない。
せっかくなので簡単にここである程度まとめておこう。思いついたら付け足す方向で。
1.採点ルールは各項目10点満点で各項目の平均点で勝負。
2.基本的にエントリーは元素単位。
3.採点の采配は7700の気分次第。
4.採点ポイントは下記
@ 人体への影響
 人体に必要な成分であれば6−10点。無害で必要がないものは5点。有毒なものは0−4点。要するに最強たる金属は食べられるべきであるし、むしろ必要とされるはず。
A 主な用途
 産業においてどのような利用をされているか。より多く、有益に使われている具合を判断して点数付け。
 ここで競うことは美しさではなく、利便性や有益性であり結局使えないものは敗者である。
B 単結晶での強さ  硬ければ高得点。展性が優れていても高得点。熱に強いことも高得点。耐食性に優れることも高得点。
 割れたり、燃えたときは金属としての死である。
C 得られ方
 より多く、簡単に生成できるものは高得点。産出量が少ない、得るのに莫大なエネルギーを要するなどは減点対象。
 レア性などくそくらえである。より豊かな物質ほど真の強者である。
D 電気・磁気的特性
 電気抵抗、磁性などを考慮。
 中途半端な導電率・透磁率はゆるさない。
E 比重
 軽ければ比較的高得点。というのも、その重さが有用であればその限りではないから。
F 合金のバリエーション
 混ぜ物によるパワーアップはその変化の多様性、有用性を考慮し採点。
 ただ独りで戦うこともすばらしいが、仲間を得ることで真価をはっきすることも能力のひとつ。
   可能性は力である。

というわけで、独断と偏見の「金属番付」をここに開催する。

いろいろ金属があるわけだけど、いっぺんにたくさん出すのも大変なので、まずはリファレンスということで、「鉄」。

鉄(てつ/くろがね)
スペック
 原子番号:26 元素記号:Fe
 鉄と人類の歴史は切っても切り離せない関係にあるといいけれるほどポピュラーな金属であり、産業で用いられる多くの材料は鉄を使えないための代替品であるとも言える。
 そのため、すべての比較は鉄を基準に語らねばならないと言える。

@ 人体への影響
 赤血球を形成するヘモグロビンの元なのでむしろ必要。人をはじめ、多くの生物は鉄によって生かされているともいえる。
 文句なし10点
A 主な用途
 建物の鉄筋、自動車のフレームやシャーシ、周りにある多くのメタルは鉄である。
 よって10点
B 単結晶での強さ
 それなりに硬くて、伸びる、が、若干耐食性には難がある
 →7点
C 得られ方
 鉄鉱石から精錬。鉄鉱石は腐るほどあるという。
 10点
D 電気・磁気的特性
 電気抵抗は比較的大きいが、磁気的には強磁性体であり、電気的有用性は高い。
 よって8点。
E 比重
 重い。唯一にして最大の弱点。軽ければアルミやマグネシウムなどの構造物として用途を譲ることはなかった思われる。使用時に構造の工夫でどうにかなるかもしれないので
 3点
F 合金のバリエーション
 ニッケルとの合金でステンレスになり、炭素の含有量を増やせば鋼にもなる。構造物としてのバリエーションは有益であり、電磁気的には強磁性体を形成する際、必ずしようされるので
 10点


総得点:58点

BGM Caramell Dansen120% ウッウッーウマウマ(゜∀゜)@Caramell 





SEO対策 ショッピングカート レンタルサーバー /テキスト広告 アクセス解析 無料ホームページ ライブチャット ブログ