あの人はいま?
Topics→ 第一回旅日記
ケイちゃん紹介
第二回旅日記
第三回旅日記
2004年 1月31日 土曜日
 ふぅ、やっと一息ついた。
 
 新しいパソコンを組みました。
 約3日間におよぶ難産でしたが、本体が手がけたパソコンではまちがいなく最強です。
 もう、大変でした。今日はここ3日の記録を残します。
 
 29日・・・
 26日に決めた構成を中心に部品を買いに行く。
 メモリが予定のやつが売り切れてた。店員の勧めでサムスンのやつにする。が、メモリだけは相性問題が怖いので保障(※1)をつけておくことにした。
 で、根性でケイちゃんで2往復して運ぶ。その様子↓
 
運転が怖い


 30日・・・
 組み立てたけど、動かない。
 泣きそうになりながら問題について落ち着いて考えてみる。
 状況は画面になぞのノイズが走り回り、BIOSの画面にさえたどり着けない。
 過去の経験からこのような事象が起きたことがあったかを『まいでぃくしょなりぃ』から情報を引き出す。そういえば、2,3年前に秋葉原で買った一枚¥1,000くらいのSDRAM挿したときと似ている気がした。あれはウィンドウズが立ち上がるだけまだましだったけど。とりあえず、メモリをもってお店に走る。
 お店について事情を話すと、マザーボードとCPUも持って来いといわれた。電話したのにでないし2度デマかよ。
 すぐに言われたものを持って行き原因が判明。やっぱりメモリだった。
 で、せっかく相性保障とかゆー保険にはいってるわけだし、利用させてもらおうおもったけど、保証書だけじゃだめらしく、メモリの袋をもってこいといわれる。だから、先に言えっちゅーの。
 
 31日・・・
 無事、メモリを変えてもらいRAIDの構築に数時間かけて、RAIDのドライブにOSを入れようと試みるが、RAIDドライバーとかゆーのが必要だとかで、WinXPが入らなかった。仕方がないので、以前使っていたハードディスクを掘り起こしそれにインストール。
 圧倒的な性能にひととおり満足して、今回の目玉テレビチューナーを取り付ける。ドライバをインストールすると、なぜかWinXPが立ち上がらなくなり四苦八苦。七転八倒したあげくSafeモード+ネットワークでドライバを最新のやつに更新して何とか使えるようになった。が、まだ問題は山済みで、いままでつかっていたスピーカーがデジタルスピーカーのため、これまた過去の遺物のサウンドブラスターを復活させた。マザーの内臓サウンドを殺す。4年前に買ったものだけあって、XPのドライバが見つからない。しかたがないので、Win2000のそれでごまかすが、何気に平気そうだ。さっき2度落ちたけど。

 とりあえず、今回のことでわかったことはRAIDの構築はスゲェ時間がかかったあげくOSをインストールするのはムズイ。XPはやっぱりヘタレOSでズクのかけらもないしょうもないOSだということだ。2Kサイコー










※1 相性による不具合を保障してくれるサービスがあった。


2004年 1月28日 水曜日
 おでかけしてきます。
 
 本体の携帯電話はご存知「AirH"フォン」です。特徴は従来のPHSとは違い、AirH"のようなパケット通信ができることです。
 パケット通信費はなにげに複雑で、今年の4月まではメール放題というオプションプラン(¥500)(※1)に入っておくとパケ代無料です。
 そして、欠点といえば、いまやどの携帯電話にも搭載されているJAVAアプリができないことでしょうか(※2)。しかし、AirH"フォンにもゲームはあります。しかも相当面白いです。その名も「コロニーな生活」。現在は正式コンテンツにもなり月額150円の「コロニーな生活U」というのもあります。ちなみに略称は“コロニナ”です。

 で、今日はコロニナのはなしなんですが、コロニナについてちょっと説明します。
 コロニナとはある種のネットワークゲームでCGIゲームのようなものです。やることはコロニーの運営です。そのコロニーというのはちょうど自分の真上にあるイメージをもつとわかりやすいとおもいます。そして、コロニーにはコロックルという生き物が住んでいて、その人口を増やすことがとりあえずの目的となります。運営というからにはお金がかかります。で、そのお金をためるには自らが移動するのです。その移動した距離がキロメートル単位でお金になります(※3)。イメージとしては自分の真上にコロニーがあると思えば馴染み深くなります。位置情報を積極的に利用していることで、自分自身とわりに近くにいるコロニーに連絡を取ったりすることができます。たとえば、ちょっと遠くに行ったときに「このあたりでおいしいラーメン屋さんはありますか?」と訊いたりすることができます。

 そんなたのしい楽園コロニナにも危機はあります。隕石です。そいつは田畑をこわし、土地を壊し、人を壊します。それからコロニーを守るためにはミサイルの発射基地をつくるか移動して避けるしかありません。で、その危機があと2時間に迫っているのです。ミサイルの発射基地を作るのはお金がかかります。なので、逃げたいのですがこんな時間(23時)なので、表に出るのもしんどいです。

 が、本体には架せられているものがありました。「一日一ダイドー」(※4)です。今日はまだ飲んでません。これから山を下り畑の真ん中にある110円で買える自販機(※5)までケイちゃんを走らせてきます。



※1 どっかのなんちゃってメール無料と違い、Eメールの規格にほぼ準拠(D○C○M○のはなんちゃってEメールですよ)したメールの送信費が500円定額になります。それは画像添付メールなどにも適用されます。


※2 そもそも本体にとってはいらない機能だけど


※3 ちなみに土地をつくるのに100km分かかります


※4 最近はポイントの関係から一日一本以上確実に買ってたりするけど。


※5 ほんのちょっとまえまで100円だったのに(T_T)/~


2004年 1月27日 火曜日
 マンガを買いました。
 
 最近、テスト期間で帰りが早いので、バイトまでの時間ヒマです。なので、しょっちゅう友達の車でプチドライブと洒落こむのですが、今日はブックオフへ行きました。本体の割と広い活動範囲で見落とされていた店舗でした。まだまだ精進が足りません。で、何を買ったかといいますと、ここのところ集めている雷火の最終巻、先日間違えてすでに持ってる巻を最新刊と勘違いしたケロロ軍曹のホントの最新刊。最後に「すべてがFになる」。
 で、雷火はページ数が500以上なのでテスト前に読むのは危険なので、すでに小説の方は読んだことのある(※)「すべてがFになる」を読みました。小説を一度読んでいるので、話はすらすら理解できる反面、オチを知ってるのでちょっとおもしろみにかけました。小説はずいぶんと分厚かったのに、マンガは260ページと塩梅のいいところ。

 これ以上マンガ読んでてもしょうがないので、そろそろ勉強始めます。明日は力学です。モーメントとかよくわからん。

※ いつだかわすれたけど、高校1年か2年のころ
Fっていうのが16進数のFだったら面白いねと某級長と言いながら買ったら、そのものズバリで物語のキーワードがすぐにわかった本体は根っからのアセンブラふぇち
2004年 1月26日 月曜日
 糖尿病になるぞ。
 
 缶入り飲料ばかり飲んでいると糖尿病になるらしい。
 そんなことがささやかれているやな世の中だけど、糖尿病はイヤだ!
 だが、本体は1日1ダイドーを貫かねばならない使命がある。
 
 今年のポイントは現在40代前半。去年必死こいて集めた100ポイントのカードは以前行方不明。とりあえず、今回は50ポイントでもなんかもらえるらしいので、50ポイントためてリストウォッチでももらおうかな。できれば、100ポイントのポータブルクッションが欲しいんだけど。

 そして、今日は本格的に新PCの見積もりを出しに、近所のパソコンショップへ赴いた。結構規模の大きいお店なんで、値段も割りと安い。お店で見積書を作ってもらったところ、

CPU Pentium4 2.8CGHz \22,980
母板 P4R800VDELUXE \14,680
メモリ 512MB×2 \15,360
ハードディスク S-ATA 120GB×2 \17,140
ケース MEC117W \9,980
(※1)

 それにテレビチューナーつけて、本体にもやっとたのしいテレビ時代がくる!!
 
 で、上の構成のミソは母板のオンボードのVGA。実力的には本体が今使ってるGeForceDDRよりずっと上らしいんで、全然気にしない。ハードディスクはもちRAID! 当然ストライピングっすよ。CPUも近頃新しいのがでるから安くなったFSB800(※2)の2.8GHzのやつ。そして、このデメリットとしてはチップセットがインテル純正じゃない(※3)から新しいコアのPentiumに対応しなそうなところか。

 なんだかんだいっても、高い買い物で、たぶん大学生活あと3年はその新PCを使うんだろうと思うと下手な買い物はできないな。まあ、当面の目的はテレビとCADなんで早く買いに行きたいな♪



※1 今の構成からするとどえらい進歩だ。
CPUのクロック速度は4倍(てか、FSBだけでも今の純正時のCPU速度超えてる)
メモリ容量も4倍
ハードディスク容量は12倍
そして、その他の周辺技術(SSE2にはじまり、メモリのデュアルチャネル制御とかRAIDとか)の革新でどのくらい体感速度変わるか気になるところ。てか、もうダメだ


※2 FSBってもCPUだけだからなぁ。でも騙される


※3 俗に言うセカンドパーティだとおもうけど、互換性はない気がする。だれか教えて
2004年 1月24日 土曜日
 なんか疲れるなぁ・・・

 最近、寝ても寝ても疲れが取れない。たぶんテスト期間だからだと思うけどさ。

 テスト期間ってゆーのは「あしたはxxxのテストだ。」と実感しただけで精神ダメージを負わせる破壊力をもっているらしい。
 その一撃一撃はたいした破壊力ではないけど、しょっちゅう考えてしまうことなのでことあるごとにダメージをうけていることになる。そして、精神ダメージは中枢神経の代謝に働いて疲れがたまる。という結論に達した。




ケイちゃんのオヤジバイク化進展なし。
2004年 1月23日 金曜日

 ケイちゃんオヤジバイク化順調。

 テストが終わり、友達2人とお勉強会をした。みんなで知識の共有を図るはずだったが、気がつけば、回路できるのは本体くらいしかおらず、結局本体が教える立場になってしまった。電子工学とかゆー教科なんだが、教えることがえらく傾いている気がしてならない。トランジスタの話をしたときもFETのことしかやらず、原理とバイアスの仕方だけだった。そんなんじゃ実際に回路組めないし、学習しようという意欲さえも湧かないクソ講義だった。来年度も似たような教科があると思うと鬱になる。

 そんなに落ち込んでばかりもいてもしかたがないので、勉強会のあと、ケイちゃんでホームセンター(最近はDIYというらしい)へ行ってみることにした。昨日、キャリアを買ったので、キャリアに載っけられる箱を買う作戦だ。

 で、ちょっと物色し見るといい感じの箱が安く売っていた(※1)のでそれを買った。箱をキャリアに取り付けるために必要そうな金具をいくつか買うと、箱の数倍の金額になっていたのが恐ろしかった。また、箱を持ち帰るのに紐がないととてもじゃないので固定できそうもないので自転車用のより太いゴムひもも買った。それは箱の2倍くらいの金額になってしまった...



※1 表示価格¥950だったけど、レジにもっていったら3割引してくれた。






結局、箱4〜5個分くらいの出費をしてしまった・・・


2004年 1月22日 木曜日
 あやうく、日記更新忘れるところだった。
 
 昨日の日記更新し忘れちゃったよ。
 まあ、ネタがなかったっていうのが一番の理由だけど、ちゃんとした言い訳もあるのよ。センター工事が昨日の深夜だったので、更新しようと思ってもできなかったわけです。

 今日はちゃんとネタがありますとも。テストで落第点を間違いなく取ってしまったとか。
 
 と、今日はそんなしょーもない話だけじゃないのだ。
 ケイちゃんを久しぶりにメンテナンスした。チェーンをガシガシ洗って、新しい油さして、空気圧の確認したり。そして、パワーアップもしたのだ。
 どういうこっちゃというと、キャリア(※1)をつけたんですね。荷台を。そのことによって、ケイちゃんは「キャリアード☆ケイちゃん」あるいは「ケイちゃん@キャリアカスタム」となったのです! スバラシイ
 このキャリアを取り付けるのがまた厄介で、工具という工具をもっていなかったので、キャリアを買った際に工具セット一緒に買ってきたんだけど、それが重いのなんの。でも、ケイちゃんでの移動でこんなに重たい思いするのは今日で最後と思ってがんばった。さらに、買ってきたキャリアのとりつけはフレーム直付けなんで丈夫なのはいいんだけど、リアフェンダーに穴を開けないと取り付けられない構造だった。買ってきた工具にも穴を開けられるようなものはないので、OLFAの超硬カッターでガリガリやりました。

 というわけで、今度から千葉に帰っても重たい(ケイちゃんからすれば重いだろうけど)思いをせずにマックスコーヒーを買ってこれるってもんです。明日はちょっと大きい箱(※2)を買いに行こう。


※1 2,3週間前に注文してたんだけどやっと届いた。
ライディングスポット製
お値段は¥10,240...


※2 着実にオヤジバイクになりつつある・・・
2004年 1月20日 火曜日
 テスト期間の悪い癖が・・・
 
 テスト期間になると部屋の掃除やゲームなど勉強以外のことをしたくなるのは世間では常識なようです。心理学的にそのあたりはどういう風に学問されているのかとても気になりますが、明日は心理学のテストじゃなく微分積分学です。もっとも心理学は履修しちゃないないけど。
 で、微積のテスト範囲はどうやら定積分と偏微分、あと2重積分。なぜか本体は微分か積分どっちかしかできない困った体質なので、積分に全てをかけようと思います。ていうか、講義2回くらいしか出席してないから、2重積分がなんなのかわからない。見た感じ内側の∫を積分してそれをさらに積分すりゃいいのかな? もうどうだっていいや。とはいえ、4年間フル単(※1)を目指すのでがんばるぞ。

 そんで、昨日の話しの続き。今日は出かけようと思ったけど、n度寝して目覚めたらお昼の2時過ぎだった。
 で、すぐに出かけようと思ったけど、なんかカラダが重いので久しぶりにゲームすることした。ソフトはぷよぷよ。
 これがまたはまっちゃって、気がついたら4時だった。まだ暖かかったのでケイちゃんのオイルをホームセンターまで買いに行くことにした。で、どれにしようか悩んだ結果、結局カストロールの2番目に高いやつにしました。1リットル約1,000円(※2)。ちなみに一番高いやつは500ミリリットルで700円。
 早速入れてみたところ、なんか普段入れてるやつと粘度が全然違う。サラダ油みたいだ。
 今まで入ってたやつと混ざってえらいことになってるが平気なんだろうか・・・?
 違いはよくわからんが、そして数キロ走ってみたが違いがよくわからない。燃費がよくなっていたとしても、メーターもないし走り方も日によって全然違うので大体もわからん。でも、確かに回転があがるのが早くなった気がする。思い込みか・・・?


※1 とかいって、すでに落とす気満々な教科があるなんて秘密です。


※2 普段入れとるのは1リットル400〜500円
2004年 1月19日 月曜日
 はぁ。
 
 テストですよ。テスト。
 しょっぱなから一番得意な教科だったので、なんとも切ない。
 電気回路とかゆって、トランス入ると確認のしようがないので、間違ったかどうか不安でしかたがない。
 先日の電磁気のときは桁がおかしかったから間違いに気がついたけど、今回はほとんど完璧だった分不安だ。
 本体の字はでっかいからべき乗の字がちゃんとべき乗と見てもらえてるかってところから怪しい。
 どうにか、ココロの平穏を保つすべはないものか模索する今日この頃。
 
 そういや、ケイちゃんの2ストオイルがだいぶ減ってきたから新しいの入れないと。
 2ストオイルにも結構いろいろ種類があって、ドンキホーテで売ってる怪しげなやつから、その4倍くらいの値段のカストロールといろいろ。
 いま、ケイちゃんに入ってるのはホンダの定番のやつ。一度カストロール入れてみたいと思うけど、いつものやつが500円/リットルなのに対して、カストロールは700円で7,800ミリリットル・・・
 値段はどうでもいいんだけど、カストロールいれると排気ガスのにおいがやけに甘いにおいになるのだ。もともと2ストの排気ガスのにおいはちょっといい匂いだけど、カストロールは知ってる人からばれるからなんかヤなんだよな...
 
 明日はテストがないからたまにはでかけますかね。
 


エンジンオイルは純正がイイとよくきくが、カワサキ純正の2ストオイルってみたことないぞ。売ってんのか?
2004年 1月18日 曜日
 あわわ・・・
 
 こんばんわ。明日からテストだというのに、バイトが朝10時から夜の10時までの出勤になってた7700です。
 こんな時期に風邪を引いてホント、死ぬかと思ったんですが、人間のカラダって意外と丈夫なもんで、発熱は気合と根性と努力で押さえ込み、頭痛と目眩は心頭滅却して忘れることに成功しました。

 で、夜の10時退勤で即帰るはずがなぜか、翌日1時までバイト先でエロい話や誰がウザイだのといった話で、ダラダラしてからおうちへ帰ったらもうこんな時間(3時・・・)。

 ちゅーわけで、今晩はもう寝ます。オヤスミナサイ。


てか、最近チェックするHP増えすぎ。BBSとか読んでるとマジでしゃれにならん。
2004年 1月17日 土曜日
 風邪を、引きました。。。
 
 うーん、気をつけてたんだけど引いちまったぜ。
 
 熱こそないけど具合が悪い。さっさと寝ないとヤバイな。
 
 明後日テストだからちょっとは勉強しておきたかったけど、
 そんな悠長なこと言ってられん。
 
 というわけで、寝ます。

昨晩の徹夜がひびいたか?
2004年 1月16日 金曜日
 久しぶりの休息・・・
 
 学校も休み、バイトも休み・・・ ひさしぶりにちょっと遠くへお出かけできた。
 そんなわけで、今日は隣町の伊勢原ブックオフまで出かけました。
 収穫は古本のみ集めている本を数冊とFF5のサントラ。
 期待としてはクロノトリガーのサントラを探していたんだけど、どこ行ってもない。
 今度はR16のブックオフ3店舗に行こう。
 
 学校は休みだったわけですが、先日のテストの結果発表が今日だったので見に行った。猛勉強の末のてすとで自信はあった。が・・・

 なんと、
 
 え?
 
 マ、マジデ・・・
 
 ウソでしょ・・・?
 
 
なんちゃって、見事に受かってました♪

 というわけで、久しぶりにのんびりできた一日でした・・・
いやー、ちょっとした距離だと原付の早いこと早いこと。自動車何台も追い抜きましたよ。まあ、すげぇさむいんだけどさ。
2004年 1月15日 木曜日
 悪いことしたなぁ・・・
 
 帰り道、罠があった。
 
 本体が普段どおり、11時ちょっと前にケイちゃんを駆り、バイトからの帰り道に氷の張っているポイントあった。
 本体の見解ではここのところ、日照りとも思えるほど晴れ渡っているので、水溜りができて、なおかつそれが凍るなんてことは自然にはまず起きないはずだ。
 しかし、ちゃんとそこにはしっかりと道路一面凍っている箇所があり、明らかに本体に対する挑戦状とも受け取れる。
 まあ、住宅地ということもあり、いくら原付といえど2サイクルの甲高い音なので音量を控えるよう、あんまり速度を出さずに走っているので、ちょっとくらいならスリップしても平気なのである。(※1)

 そういえば、本体もわかかりしころ、家の近くをいわゆる族車(※2)で走る輩がいるもんだから、ちょっとした崖のようになっているカーブのところ(※3)でしょっちゅう水を撒いたものである。今思えば別に水じゃなくても砂で十分だと思えるのはバイクに乗るようになったからだろう(※4)。

 そんなこんなで、夜道は気をつけないと危ないなぁとしみじみ思いました。
 
※1 そもそも普段から滑るので結構慣れてきた。これでもハイグリップタイヤはいてるはずなのに・・・


※2 最近は暴走族じゃなくて珍走団というんだっけか?
これってチャンコロ言葉?


※3 水がなくとも自転車でも何度落ちたかさえわからないほど危険なカーブ。水撒いた次の日の朝はほとんど必ずしたの畑がやけに荒れていた。農家のひとごめんなさい。


※4 砂、水、マンホール、そして道路に描かれている線は滑ります。とくに一番最後の道路標識の文字はかなり鬼門です。速度落とせとか書いてあるけど、それのせいで下手にブレーキをかけられない・・・
2004年 1月13日 火曜日
 モグリだな・・・
 
 今日、ひさしぶりにパソコンの話をしました。普段はパソオタとか思われたくないので、あんまりパソコンのことをしゃべらないのですが、ちょっぴり昔(ちょうど本体のパソコンの世代)のパソコン事情とでもいいましょうか、そんな話をふられたので、語り合おうとしたのでした。

 本体的にそのところのパソコンが最も熱かったといまでも思います。性能的には今の3万弱で買えるディスプレイつきのベアボーンキットにも劣りますが、スロケット(※1)での(CPUへの供給クロック)倍率変換などによるクロックアップ。CPUの冷却(※2)が純正でファンレス…
 そんな時代を懐かしみつつ、話題はグラフィックカード(以下グラボ)の話になりました。

 ちょうど本体がパソコンを買ったころのグラボといえば、GeForce2GTSが出てくる直前でした。そして本体のPCに刺さっているグラボはGeForceDDRというわりと希少(※3)なグラボです。そんなマニアックなボードは知らなくともそのころの主流グラボの話といえば、VoodooかGeForce256くらい知っていてもいいもんなんだけど、VoodooもGeForce256のこと知らなかったらしい。わかんないならわかんないって言えばいいのに、それでも知ってるふりを貫こうとする。なんかしゃべってたら自分がバカみたいに思えてきた。そういえば、そいつ筆箱につけてるキーホルダー代わりのメモリモジュールどうみてもSIMMなのにRIMMとか言い張ってるし(※4)。
 なんか、自分もこんな風に知ったかぶりしてんだろうなと思うと、切なくなった。

 最後に、パソコン自作って言うのはまだ許せるけど、"コンピュータ作ってます"とかゆーな!
 ともかく、本体の前でパソコンのこと語るな! 話に乗ったあげく、調子に乗ったあげくボロが出る・・・



※1 CPUの取り付け部分の変換。本体のPCはPentiumV(カッパーマイン)なのだが、とりつけはなんとスロット。それをソケットに変更できる便利なアイテム。おまけ機能としてCPUの動作クロックの倍率を変更できる機能があった。


※2 ていうか、放熱


※3 だったと思う。
ちなみに中身GeForce256。グラフィックメモリがDDR-SDRAMだったのがスゴイ。


※4 本人曰くPentium4の最初のころついてたやつ、だそうだ。たしかに2枚1組で使うところは似てるけど、RIMMって大半がシールドついてていかにも高そうだし、スロットに刺さりそうな部分がすげー細かいぞ。DIMMと間違うならともかく…
2004年 1月12日 曜日
 だから、カレーはだめなんだってばー
 
 悲しい出来事がありました・・・
 
 それはもう、今のバイトをやめたくなるような出来事です。
 
 世間の横暴さを身をもって知りました。
 
 あまりもったいぶるのも性に合わないので、単刀直入に説明します。バイト中によく寄る自販機があるんですが、そこがなんと値上げ(※1)していたんです!
 ずっと、その自販機のファンでした。一本¥100だったしポイントもつくし。ここ1週間で10本はその自販機で買っていたと思います。なにはともあれ、バイト中の一本はたまらない。なんてゆーか、学校のトイレでひっそりと一服したい中高生のキモチがちょっぴり理解できる。そして、その自販機のあるポイントがまたd(^_^)goo カナリイイ感じなところにあるもので、サボるにはナイスすぎるのです。おまけに一本¥100というと、¥120で五本買ったら一本余分にもらえるくらいなわけで、¥20は大きいのである。
 しかし、もうそんな憩いの場はもうない... これからどこでサボればいいんだ? 誰か知ってたら教えてー
 
 最後にカレーについてだけど、カレーという食べ物は屋外(とくにバイク乗るとき)で食べるべきじゃない!
 吉野家にいったらカレー丼とかいうメニューがあったので、ついついそれを食べてしまって、後悔しながら約10分走ったわけです。しんどかったのです。



※1 ¥100→¥110 の10円アップ。


まあ、ピーク時サボってるわけじゃないし。あ、バイトはデリバリーです
2004年 1月11日 曜日
 見なきゃよかった・・・
 
 今日、バイトで怖いビデオを見ました。ホラーとかおばけの類がものすごく苦手な本体は暗い帰り道(※1)をそれはもうビクビク、ヒクヒクしながら帰ることになったんですが、それより怖い出来事がありました。

 それは、今晩のおやつとして買った、森永の「まろやかレアチーズ」というカップ入りのデザート。
 全部食べたあとに喉が苦しくなった気がしたので、なんかヤバイもんでも入ってんのかと気になったので原材料の欄をみてみると、えらいもんが入っておりました。

 「リキュール」

 ・・・さらに注意書きとして、「アルコール1%未満 お酒に弱い方はご注意ください」と記載されていました。
 ざぁけんなって。知ってたら買わないよー。掃除用のイソプロパノールの気化したアルコールでさえキモチわるくなるってのに。
 まあ、量としては110gの1%未満だから1gってところか。
 
 とりあえず、1gのアルコールとはいえアルコール。カラダが拒否反応おこして体温上がってます。
 さっさと寝ないと、朝には冷たいたんぱく質の固まりになりかねないので今晩ははよ寝よ。
 



※1 しかも、「出る」という曰くつきの墓地を通る。そこを通らないと、おばけより怖いおまわりの巡回コースか、だだっ広いひたすら人気のない田んぼ道(街灯なし)を通る羽目になる。
2004年 1月10日 曜日
 今日は、1・10なんで、伊藤さんの日です。
 
 そんなわけで、今日はOSをWin2kにして初めてウイルスチェックなるものをしてみました。
 ココでやりました。
 結果はウイルスの数0個。
 マイパソコンはいたって健康でハッピーな気分です。
 
 ところで、感染者はウイルスっていうのはどこでもらってきているんだ?
 そんな疑問がよくわきます。とおもったので、感染者のパソコンを覗かせてもらったことがありました。
 すると、本体からは考えられない設定がいくつも・・・
 メーラーはたいていはOutlookExplessを使ってるみたい。べつにそれはいいんだけど、プレビューをオンにするのはどうかと。きっと、添付ファイルがあってもファイル名を確認もせずにとりあえず開くんだろう。と勝手に想像。
 そして、近頃はWEBを見ただけでも感染するそうだけど、そのあたりはActiveXの自動ダウンロードをオンにしているのが原因じゃないかとおもう。本体も普段はオンだけど、BBSなどを閲覧するときは必ず、JavaScript、JAVA、ActiveXの実行とダウンロードを制限するのを徹底している。あと、URLはむやみやたらにクリックしないこと。URLの最後のほうに"cgi=なんたら"とかあったら特に警戒してみることをお勧めする。

 と、インターネット暦こそ長くはないけどネットワーク通信暦は長いので、ウイルスに対する警戒心の弱い人たちが気になるわけです。



あと、ファイルのアップロード掲示板で拾った実行ファイルの実行もむやみやたらにやったらダメだよ。


2004年 1月 9日 金曜日
 やってまった・・・
 
 ついに買ったんよ、PS2。
 しかも、テレビも持っちゃいないっていうのに。
 まあ、ジャンク品だから鬼安かった(※@)。パソコンのディスプレイとつなげるアダプタも格安でゲットできたからいいんだけど。
 しかし、これ、ストレスがたまる。ピックアップがスゲェ鈍い。インターネットで似たような症状の人がいないもんかとちょっとしらべていると、出てくる出てくる。これがいわゆるS○NYタイマーってやつなんだとさ。
 原因は、MODチップ(※A)とかいうチップの取り付けミスっぽい。ついでにレンズはヤニでよごれてるし。たまらんなぁ。
 
 ついでにサターンのコントローラをプレステで使えるようにする回路とかも見っけた。今度試してみよう。
 
 と、近頃、十兵衛ちゃんやエリア88と本体の愛してやまない作品がガンガン放送しているってハナシじゃないか。前述したとおりテレビもってないからみれねぇよ。悔しいよ。
 なんだって、こんな時期に始まんだよ。こっちゃいろいろ予定(※B)立ててたっちゅーのに・・・。
 まあ、お上は本体のことなんか知ったこっちゃないんだろうけどさ。チェ。悔しいったらありゃしない。



※@ 不良品ちゅーことで約\3,000。アダプタは\400くらい


※A しかも本体の愛するPICで作るらしい。


※B 新しいパソコンを組み立てよーって計画。
具体的には
CPU:2〜3GHzクラスのインテル系
メモリ:数GBでできればRDRAM
HDD:RAIDかシリアルATAで100GBくらい
グラボ:ハイエンドなやつ
CD-ROMドライブ:今使ってるやつ
ディスプレイ:今使ってるやつ
サウンドカード:今使ってるやつ
それと、TVチューナーボード
↑いったいいくらだよ・・・
妥協はしつつも似たような構成を目指す
人にはAMD系を勧めつつ、自分はインテルにする。
サイリックスやザイログ信者な本体であるが。
2004年 1月 8日 木曜日
 明日、テストです。  ていうか、これ書いているころは1時なので、厳密に言えば、あと8時間20分後です。当たり前のことですが、遅刻厳禁だそうです。自信の程は中の下といったところで、とりあえず、合格圏には入れると思いますが、油断は大敵。
 そして、そのテストのあとにはまだ英語のスピーチが残っています。これがやっかいで、自分で英文を考えての発表だそうで、今の段階ではまだまだヤバイです。
 まあ、テストの方はどいうわけかチャンスが2回あるうちの1回だそうですし、電気磁気学とかゆー学問で「電気」とあるので、ナントカなりそう。内容は静電容量とかをガウスの法則(※@)でもとめたり、コンデンサでできたなぞの回路の解析・・・
 英語の方は言えば、自分の故郷の紹介。せんせーがスピーチの内容を板書したんだけど、それが英文でまだ解読できていない・・・
 
 あー、この日記かいていたら貴重な時間(※A)が10分もすぎてた...
 いや、マジでやばいって。
 



※@ なんてゆーか、定積分。
積分できねーから、話はわかっても計算できねぇ・・・
一体どうすればいいのだ...?


※A とかいいつつ、先月号のトランジスタ技術を1時間以上読みふけておりました...
2004年 1月 7日 水曜日
 こんばんわ。7700でし。
 突然だけど、ハンドルネームをmik@nから7700に本格的に変更する運びになりました。
 理由はハンドルネーム占いという占いで、mik@nだと末吉で、7700だと大吉になったからです。
 やってみればわかりますが、こうしたらどう? てな具合に、変更例とかもでるんですが、そこで「mik@n。」とモーニング娘。のように最後に「。」をいれると大吉になるらしい。そんなんだったら、近頃メッセンジャーとかで良く使ってる7700でいいし、7700のが早く打てるし1バイト削減できるから環境(?)にも優しいし。

 話は変わって、そろそろテスト期間なんですが、掃除は今のうちからやっておいた方がいいのかなぁ・・・?
 テスト前にもなると、なぜか掃除やらゲームやら勉強とは違うことをひたすらにやりたくなるもので、しかもその衝動はどいうわけか抑えきれない。というわけで、今のうちからその芽を枯らしておいて、テストを向かえるべきかと思ったわけです。

 そして話はさらに関係のない方向に・・・
 先日、約4年間愛用していたシャーペンが折れてしまいました。アロンアルファじゃもう修復不能で、どうしていいものやら・・・
 勉強ってメンタル的に少しでもストレスかかると途端にやる気がなくなる。いまなら長年飼っていたペットを失った飼い主のキモチも理解できるよ。マジで。




最近の吉野家、お肉の関係でしょうけどちょっと変わってきましたね。24時間やってないところも出てきたり、お店によっては親子丼やってるって話しだし、牛丼屋ライクとしては吉牛には是非ともがんばっていただきたい所存にあります。
2004年 1月 5日 月曜日
 あけましておめでとうございます。 mik@nこと7700です。
 
 なんだか気がつけば久しぶりの更新になってしまいました・・・
 というわけで、今月からはこの日記、文字も今までのよりでっかくして、読みやすくなったと思うんだけどいかがでしょうか?
 
 で、これは日記なので、今日あったことを書かねばなるまい。
 今日は朝の9時に起きて、とりあえず、部屋の整理などしたのちケイちゃんで屋外へくりだす。まずは朝ゴハンを食べにそろそろ牛肉が輸入できなくなってピンチな吉牛へ行く。その後、昨年11月の暮れにおこなったチェーン交換から、余裕で300km(※)は走ってるので、チェーンの調整をしにバイク屋さんへ。んで、そのあとは遅いけど初詣へ行ったりハードオフで物色したりと充実した一日を過ごす。

 と、いままでのはあくまでも予定で、実際には12時に起きる。急いでバイク屋さんへ行く。先客がいて、3時過ぎに来てくださいとのこと。とりあえず、ゴハンを食べに松屋へ行こうとする。迷う。かろうじて松屋につく。ゴハンを食べる。また、バイク屋さんへ行く。修理が終わるまで動けず店内を物色。欲しいものが特になく、切ないキモチが胸を裂く。修理がおわる。バイトの時間が迫る・・・

 といった具合だった。で、今日一日はケイちゃんの整備に時間を当てることになってしまった。まあ、ケイちゃんにこれからもずっと安全に乗っていくためには大事なことだからおろそかにしちゃいけないことなんだけどね。

 とりあえず、今日は今年一番最初の充実した日をおくることができましたとさ。
 
ココに補足書きも入れられるようにしてみたんだけど、どうかな?


※チェーン交換から約200kmくらい走ったところのチェーンの延びを初期延びと呼び、最初のチェーンの調整時期。なので、本体はそれより100km以上走ってるので相当延びていた・・・







SEO対策 ショッピングカート レンタルサーバー /テキスト広告 アクセス解析 無料ホームページ ライブチャット ブログ